インフォメーション

2025-11-22 01:10:00

本格相性占い 11月22日は「いい夫婦の日」生年月日と手相

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。

 

福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。


 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

福岡占いの館「宝琉館」の深川宝琉です。

 

 

 

11月22日は「いい夫婦の日」です。

 

「大好きな彼とずっと一緒にいたい」

「結婚したらどんな家庭になるのかな?」

そんなふうに未来を想像して、ワクワクしている方も多いのではないでしょうか?

 



でも、ちょっと待ってください。

「恋愛の相性」と「結婚の相性」って、実は見るべきポイントが全然違うんです。

今回は、「本当に幸せになれる夫婦の相性」について、
現実的な視点と占いの視点、両方から深掘りしてお伝えします。

「生活」を共にする上で欠かせないもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

恋愛中はドキドキやときめきが楽しいですが、結婚は「生活」そのもの。
毎日顔を合わせ、人生を共に歩んでいくためには、以下のような現実的な相性がとても重要になってきます。

経済観念が似ている
価値観が合っている
一緒にいて心が落ち着く


これらがズレていると、どんなに好きでも生活の中でストレスが溜まってしまいがち。

「お互いが無理なく自然体でいられるか」は、結婚生活の土台となる部分です。

占いでわかる!「心と体」の深い相性
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

では、現実的な条件さえ合えば完璧かというと…
実はそれだけではありません。

夫婦として深く結びつくためには、「心の相性」と「体の相性」、この両方が大切なんです。

この「心」と「体」の相性はお二人の「生年月日」から深く読み解くことができます。

 



東洋占術、特に「易(えき)」の世界では、相性を「音」や「ハーモニー」として捉えます。

理想的な夫婦は、陰と陽の気がきれいに混ざり合い、美しいハーモニーを奏でます。
これが「心身ともに相性が良い」状態。

お互いの短所を補い合い、一緒にいることで心も体も健康になれる…
そんなベストカップルになることができます。

逆に、ここが不協和音だと、自己主張がぶつかり合ったり、どちらかが体調を崩しやすくなったりすることも…。

表面的な条件だけでなく、生年月日に刻まれた「心と体の相性」を知ることが、後悔しない結婚への近道です。

◆運命の日は「カレンダー」だけじゃ決まらない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

「入籍や結婚式は、大安や一粒万倍日にしたい!」

そう考える方は多いですよね。

もちろん、一般的な吉日も大切です。

でも、宝琉館の鑑定では、もっとパーソナルな「二人だけの最高の日」を選定しています。

なぜなら、一般的な吉日が必ずしも「あなたにとっての吉日」とは限らないから。

お互いの生年月日を緻密に分析し、二人の門出にふさわしい吉日を導き出します。

╭━━━━━╮
  おまけ♪
╰━v━━━╯


あなたの「結婚運」を知ろう!

実は、四柱推命の星の中には、「配偶者からのサポートを受けやすい」というラッキーな星を持つ人もいます。

この星がある人は、結婚することで運気が底上げされ、パートナーからの援助を受けやすい傾向があります。

***

 



いかがでしたか?

「価値観や経済観念」といった現実的な相性。

そして、生年月日から導き出される「心と体の相性」

この両面を知ることが、長く円満な関係を築く秘訣です。

 



「彼との本当の相性が知りたい」
「入籍にベストな日を教えてほしい」
「最近、パートナーとの関係に悩みがある」

そんな方は、ぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」へご相談ください。

四柱推命や易を用いて、お二人の相性を丁寧に読み解き、より良い関係を築くためのアドバイスをさせていただきます。

 

 

 



「この名前ってどうなの?」
「子どもの名前、改名、芸名を考えている」 
「自分の人生、このままでいいのかな…」
「仕事運をアップさせたい!」

そんな方は、ぜひ一度、福岡占いの館「宝琉館」にご相談ください。

姓名判断では、五行・画数・音のバランスまでしっかり鑑定し 、あなたにぴったりの吉名や、運気を好転させるアドバイスをご提案します。 

 

 

2025年に向けて計画を立て、準備する時。

2026年が一体、どういう運命になっていくか。

異性との新たな出会いがあるのか。

 



どんな異性が本人にとってピッタリの相手か。

どんな点を意識すれば良縁に恵まれるか。

これらの問いにズバリ、お答えしていきます。



自分の運勢をよく理解して、今後の仕事運、恋愛結婚運、家庭運、人間関係、転職、転勤、引っ越しに活かしていくことが必要です。

福岡占いの館「宝琉館」では、そのための開運鑑定を連日、行っています。

この時期、恋愛結婚運、仕事運、健康運など、自分の気になる将来について、ベテラン占い師が直接対面鑑定をする福岡の占いの館「宝琉館」 に気軽に来館して見て下さい。

ベテランの占い師が手相や生年月日を通して、恋活、婚活、結婚後の幸せな家庭生活を運命学の立場からしっかり応援します。

 

 

 

自分の運命がどうなっていくか、どのような生き方をすれば自分らしく充実した生活ができるか、知りたい方、関心のある方はご来館下さい。

 

福岡占いの館「宝琉館」のプロのベテラン鑑定士たちが、開運のポイントをアドバイスしていきます。

 

気になる方々は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館下さい。ネットから予約するか、電話で予約すると良いでしょう。

 

 



宝琉館では、四柱推命や手相、九星気学など、様々な占術を組み合わせて、お客様お一人おひとりの運気の流れを丁寧に読み解きます。

そして、今のあなたに必要な、具体的なアドバイスをお伝えいたします。

運気の波を賢く乗りこなし、あなたらしい素敵な人生を歩んでいきましょう。

 

関心のある方は、福岡占いの館「宝琉館」にご来館下さい。

 

 

 

 

 

 

 

【福岡占いの館「宝琉館」 2025年11月下旬からの開運鑑定会のお知らせ】

 

福岡占いの館「宝琉館」天神店では2025年11月23日(日)~11月29日(土)の午前11時~午後7時、開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店では、2025年11月23日(日)~11月29日(土)午前10時~午後9時、博多マルイ4階下りエスカレーター横で開運鑑定会 を開催しています。

 

福岡占いの館「宝琉館」六本松本館では2025年11月25日(火)~11月29日(土)午前11時~午後7時(毎週日曜、月曜は休館、深川宝琉は天神店で鑑定)で開催しています。

 

 

 

 

占いスクールを開講していると、1月あたりからマンツーマン授業を受講するケースが増えてきます。

最近は20代から30代、40代の受講生が徐々に増え、本格的にプロの占い師を目指すために受講する場合が多いですね。

「2月4日の立春から、何か新しいことを学んだり、スタートしたいと思っていました」――。

まさに、今年のスタートである立春から占いを学び始めたいという強い深層心理が働いて、「推される」ケースが多いのです。

 



「占いはどの占術から学べば良いか、わからない」という人は多いです。

いろんな占術をマスターして、結局、どの占術が基本であり、すべての基礎になっているか、ベテラン占い師でないと、決してどの占術が重要か、きわめてわかりにくいもの。

東洋の占術、とくに中国の占術を学ぶ場合、結論として、すべての基礎となっているのは、易占です。

 

 



そして、日本の占術では、易と九星気学は表裏一体になります。易を深く学べば、九星気学は自ずと、深く学べます。

中国風水は、やはり、易が基礎となっています。

さらには、手相や姓名判断は必須。

 



手相も、西洋手相と東洋手相の両方をマスターする必要があります。

姓名判断は、赤ちゃんの名前を付けるレベルの本格的な姓名判断の受講が必要です。

占いの帝王と呼ばれる四柱推命、占いの女王と呼ばれる紫微斗数はマスターしないと、生年月日から占う運命を見通すことができません。

詳しくは福岡占いの館「宝琉館」占いスクールの情報をご覧下さい。

 

 

■館長による「占いスクール」を六本松本館で開講しています。


手相、九星気学、姓名判断、易学を、基礎から実占まで、その人にあったペースの個別指導で随時、伝授いたします。

 

 

■「福岡:占いスクール」のご案内…マンツーマンで教えます

福岡の占いの館「宝琉館」は、基本的には1対1の個別指導です。
その人に合ったペースで教えます。
1回90分のコマで、最大でも1教室3人までの授業です。
入学は、空き時間により随時可能です。
※詳しくは、下記をご参照ください。

「宝琉館本館」の占いスクール

当館は一子相伝を大切にします。つまり、マンツーマンで教えます。
《入学金》 10,000円(税別)
授業は基本的には1対1の個別指導です。その人に合ったペースで教えます。多くても、1:2(講師1人、生徒2人) 、1:3(講師1人、生徒3人)くらいまでです。
空き時間により随時入学可能です。
《授業時間》 各教室1回 / 90分間

 

 

楽しく学べる「本格易学講座」

易の基本は「変化する」ということです。易経は英語で「The Book of Changes」と呼ばれ、米国のオバマ前大統領が強調する「チェンジ」と同様、人生の変化に醍醐味と波瀾万丈、冷静な判断力を必要とするチャレンジ精神が示唆されています。
易経では64の卦、384爻の局面を示し、人生や会社、団体、国家についても64の局面、細かく見れば384のシチュエーション(場面・状態)があると見ます。人生は山あり、谷あり、吉凶を織りなしながら不運の時も幸運の時も人生の変化の過程として素直に受け入れ、焦らず、おごらず、高ぶらず、謙虚な姿勢で着実に対処していくことが肝要です。この講座では、易の基本から応用、実占まで、わかりやすく楽しく、深川宝琉が直接、教えていきます。

 

講 師
 深川 宝琉
場 所
 運命学スクール 宝琉館(ほうりゅうかん)
 福岡県福岡市中央区六本松4-9-35 第二吉川興産ビル403
受講料
 易占初級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代 3,000円
 易占中級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代 5,000円
 易占上級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代10,000円
※受講料は税別の料金です。一括なら30万円(税別)です。
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。すでに二泊三日で上級コースまで修了した人もいます。
日 程
 火~土 午前10時~午後8時
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。すでに二泊三日で上級コースまで修了した人もいます。

 

家系と家運の奥義を学ぶ「家系学講座」

家系には家の運勢が連綿と表れてきます。人には主に父方の父方、父方の母方、母方の父方、母方の母方の4家系の流れをくんでいて、養子家系を含め、複雑に入り組む家系やすっきりとしたシンプルな家系など千差万別です。
各家系の中にある家運の法則や長男・長女運、次男・次女運、三男・三女運、末代運など人によって立場が違いますし、生まれてきた家系的な意味合いが一人ひとり違ってきます。家系の興亡盛衰と法則、ルールとは何か。本人が家系の中でどのような立場なのか。なぜ、繁栄する家系と絶家として消えていく家系があるのか。その原因と家系繁栄のポイントを具体例をわかりやすく挙げながら掘り下げ、家系学の本質を運命学の実占から紐解き、明らかにしていきます。

講 師
 深川 宝琉
場 所
 運命学スクール 宝琉館(ほうりゅうかん)
 福岡県福岡市中央区六本松4-9-35 第二吉川興産ビル403
受講料
 家系学コース 100,000円(90分×3回) テキスト代 5,000円
※受講料は税別の料金です。
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。
日 程
 月~土 午前10時~午後8時 日曜 補講・調整日
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。

 

 

楽しく学べる「手相講座」

手相はその人の心模様であり、人生の縮図。その人の性格、才能、愛情タイプ、仕事運、恋愛・結婚運、健康状態などが分かります。昨今の手相ブームの中、「自分でも楽しく手相を鑑定できるようになりたい!」と思っている人が増えました。でも「手相の本をいろいろ見ても、混乱するばかり‥」という声が実は多数あります。宝琉館では手相の基礎から応用、実占まで、10万人以上を鑑定した深川宝琉が直接指導します。
鑑定現場での直接体験や日本だけでなく海外での手相鑑定内容をふまえ、西洋手相、インド手相、東洋手相を総合的に解説し、見方を指導。より実践的な独自の鑑定内容を楽しく学び、マスターしていきます。

《学習テーマ:一例》
●知られざる手相の歴史
●正確に理解すべき各丘の意味
●4大主要線の意味と特徴を知る
●各副線の意味と特性
●各主要線の流年法
●各年代別の幸運期、衰運期を知る
●恋愛結婚運の読み方
●仕事運、金運の読み方
●健康運の読み方

講 師
 深川 宝琉
場 所
 運命学スクール 宝琉館(ほうりゅうかん)
 福岡県福岡市中央区六本松4-9-35 第二吉川興産ビル403
 電話 : 092-771-8867 携帯 : 090-3416-6230
入会金
 10,000円(どのコースでも入会時、1回のみです)
受講料
 手相初級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代 3,000円
 手相中級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代 5,000円
 手相上級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代10,000円
※受講料は税別の料金です。一括なら30万円(税別)です。
 東洋手相コース 100,000円(90分×3回) テキスト代10,000円
※受講料は税別の料金です。手相(初級・中級・上級)+東洋手相の一括なら40万円(税別)です。
受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。
日 程
 火~土 午前10時~午後8時
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。すでに二泊三日で上級コースまで修了した人もいます。

 

 

 

楽しく学べる「九星気学講座」

引っ越しや旅行の方位、家相、年運を知りたいという人々にとって、気学は大切な生活の知恵。易を母体として大自然のエネルギーと一定のリズム、宇宙の法則から創り上げられた生活に密着した方位術が九星気学風水です。
気学は性格や運勢をはじめ転居や旅行の時期や吉方位を占います。先天定位盤と後天定位盤に配置される九星によってツキを呼ぶ良い方角(吉方位)を知ることができます。宝琉館では、九星気学風水の成り立ち、基礎から応用まで、様々なケースを鑑定してきた深川宝琉が楽しく、わかりやすく、深川宝琉が直接指導します。

《学習テーマ:一例》
●九星気学の歴史、気学と易
●九星気学の基本原理 (八卦と九星)
●九星気学の基本原理 (五行説)
●九星の意味(象意)
●九星による性格と運勢
●十干
●十二支
●本命星、月命星の出し方
●最大吉方位の出し方
●年運、月運の見方
●傾斜法

講 師
 深川 宝琉
場 所
 運命学スクール 宝琉館(ほうりゅうかん)
 福岡県福岡市中央区六本松4-9-35 第二吉川興産ビル403
受講料
 九星気学初級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代 5,000円
 九星気学中級コース 100,000円(90分×5回) テキスト代 5,000円
 九星気学上級コース 150,000円(90分×5回) テキスト代10,000円
 ― 上級では中国風水も学びます ―
※受講料は税別の料金。一括なら35万円(税別)
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。
日 程
 火~土 午前10時~午後8時
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。すでに二泊三日で上級コースまで修了した人もいます。

 

楽しく学べる「姓名判断講座」

姓名判断の原型は、中国の陰陽五行思想、十干十二支(じゅっかんじゅうにし)の十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)にあります。画数だけでない本当の姓名判断によって占います。本場中国式に十干の意味合いからも画数を判断する方法です。宝琉館では、本来、中国や台湾、香港で使われている姓名判断の鑑定方法の源流や成り立ちを解説しながら、わかりやすく姓名判断の方法を指導していきます。

講 師
 深川 宝琉
場 所
 運命学スクール 宝琉館(ほうりゅうかん)
 福岡県福岡市中央区六本松4-9-35 第二吉川興産ビル403
受講料
 姓名判断初級コース  80,000円(90分×3回) テキスト代 3,000円
 姓名判断中級コース 100,000円(90分×3回) テキスト代 5,000円
 姓名判断上級コース 160,000円(90分×3回) 赤ちゃんの命名法等(テキスト代込)
※税別の料金です。一括ならば34万円(税別)。受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。すでに二泊三日で上級コースまで修了した人もいます。
日 程
 火~土 午前10時~午後8時
※受講生の希望で調整します。二泊三日などのスケジュールで土、日や連休を利用した集中授業も可能です。すでに二泊三日で上級コースまで修了した人もいます。

 

 

「占いスクール」概要紹介

●占いの基本は、命(めい)、相(そう)、卜(ぼく)。占いの基本は命(めい)、相(そう)、卜(ぼく)。運命学の根幹です。
長年にわたり、香港、中国、台湾を巡り、日本各地の有名デパートで8万人以上を鑑定した深川宝琉(ふかがわ・ほうりゅう)が、この度、福岡市内で中国の運命学の基礎である命、相、卜を教える占いスクール「宝琉館」を開講しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 運命学スクール 宝琉館(ほうりゅうかん)
 福岡県福岡市中央区六本松4-9-35 第二吉川興産ビル403

 携帯09034166230 固定電話092-771-8867

 

本格相性占い 11月22日は「いい夫婦の日」生年月日と手相